2021/02/23 15:09
小学校入学を控えて、購入しようかどうしようか迷うアイテム「学習机」
勉強はダイニングでするのがいいともいうし、使うかどうかわからない。
けれど学習習慣の為に、自分のデスクを買ってあげたい。。
そんな悩みにお答えして、学習する時期が終わってもずっと使える遊木舎のデスク。

❶子どものころから天然素材に触れながら、学習習慣を育む。
↓
❷学習時期を過ぎたら、
a.一人暮らしの部屋でマイデスクとして使う。(ノックダウンできるので引越しも楽々)
b.ダイニングテーブルとして使う
c.リビングの一角に置いて母の趣味のデスクとして使う。
❸新しい家庭ができたら、また持っていく。
自然の木を職人の手で丁寧に仕上げた遊木舎のデスク。
子どもが使って天板に傷が入るものまた味と深みに。
表面を研磨してまた新しい木肌を出して生まれ変わらせるのもまたよし。
ずっと長く家族の一部として使い続けることができる、一生ものの家具に。
